Blenderで作ったAnimationをVRChatの自作ワールドで使用する手順を
簡単に説明したいと思います。
※間違いやもっと簡易的な方法などありましたらコメント下さいませ。
※間違いやもっと簡易的な方法などありましたらコメント下さいませ。
___
Blender
- Blenderでモデリング
- FBX書き出し
___
Uinty 2018.2.18f1 (64-bit)
- VRSDK2 https://www.vrchat.com/home/worlds(VRchatで使用できる素材集やアップロード機能を追加するアセット)
- シーンにグランドを作成
- VRCWorld追加(スタートポイント)
- FBX読込
- materialの設定
- Animation controller追加(各アニメーションの制御)Home・マテリアル変更・変形
- モーション設定(parameter/Trigger)名前を付ける
- ボタン設定 -ボタンを押すと次に進むようにする- Cubeに(VRC_Trigger追加)トリガーしたいアニコン・トリガー名を指定
- サウンド追加 -鳴らしたいオブジェクト内に追加-(Play On Awakeをオフ)
- サウンド設定(Audio Trigger)
- VRchatにアップロード
不明点
Blenderで読み込んだFBXのアニメ・マテリアルは編集できない?
お気軽にご参加下さい☆
石川県をもっと楽しく!!もっと面白く!!
___
お知らせ
2020年5月14日 21時~
第3回「モンG VR盆踊り大会」開催
石川県をもっと楽しく!!もっと面白く!!
VRchat ID: IshikawaMonG
VRchatWorld: MonG Neo KANAZAWA
0 件のコメント:
コメントを投稿