Blenderで作ったAnimationをVRChatの自作ワールドで使用する手順を 簡単に説明したいと思います。 ※間違いやもっと簡易的な方法などありましたらコメント下さいませ。 ___ Blender Blenderでモデリング FBX書き出...
TAKAGER BLOG
巷に溢れる知りたい情報を自分のフィルターを通してまとめておく個人的な備忘録。シェアする事で誰かの役に立てたら幸いです。
2020年5月11日月曜日
2020年3月28日土曜日
Blender2.81 Quick TipsTexturePaint
Blender2.81 Quick TipsTexturePaint テクスチャペイントの簡単な使い方です。 ___ メモ 消す時はCtrlを押しながらクリック [S]スポイトで色を取れる
2020年3月25日水曜日
iPhoneのHDR撮影って何?
iPhonのHDR撮影って何? ザックリいうと HDRで撮影すると異なる露出の写真を合成していい感じにしてくれる機能 例えば・・・・ ___ 白飛び(露出オーバー) 室内は写っているが外が真っ白 ___ 黒つぶれ(露出アンダー) 外は写っ...
Blender Quick Tips Curves
Blenderでカーブに沿わせてオブジェクトを変形させるTipsです。 訂正 00:30辺りの「W」は「X」の誤りです。 ポイント 沿わせたいカーブとズレる事がある。 カーブを選択/オブジェクトデータプロパティ/で 「ストレッチ」と「境界線...
2020年1月1日水曜日
2019年11月26日火曜日
LogicproXの打ち込みをRewire経由でAbletonに送る
LogicとAbletonはRewireで接続しておく。 外部MIDIを追加 Logicの打ち込みでAbletonの音源を鳴らせるようになる。 そうする事でLogic内で打ち込みデータの管理が完結できるので アレンジとかしやすいはず ...
2019年11月22日金曜日
XSERVERにWordPressを簡単インストール
XSERVERにWordPressを簡単インストールする手順です。 インストールボタンを押す時は注意1回以上クリックすると エラーメッセージが表示されるようです。 さてこれからWordPresssサイトを構築して行こうと思います。
2019年11月21日木曜日
Blender 2.8 Addon Text FX EEVEE Typing Text effects タイプライター
Blender2.8のアドオン「TextFX」でタイプライター風のイメージが作成できます。 TextFX↓ https://blender-addons.org/text-fx-addon/
2019年11月19日火曜日
2019年11月8日金曜日
Blender2.8 freestyle Wireframe
Blender2.8 freestyleでのWireframeの手順です。 他にモディファイアのワイヤーフレームでも可能ですが Freestyleだと輪郭のみレンダリング出来るのが良いかなと思います。 下記動画内でこの方法で制作したCGを使用しています。
2019年11月7日木曜日
謎のノイズ
パソコンに音を収録しようとしたら謎のノイズが発生・・・ いろいろ探っている内に原因が判明しました。 答え ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 足元に置いていたヒーター・・・ ん〜冷え性なので必須アイテムなのですが 収録中はオフにしないといけな...
2019年9月26日木曜日
Macbookのロジックボードを交換してみた
突然、Macbook起動しなくなりました。 SMCリセット・PRAMクリア など試しましたが改善されず・・・ Appleサポートに問い合わせてみたら 既にサポート外の製品とのこと 仕方なく自力で分解していろいろ触っていたら、今度はファンのコネクターが 基盤が外...
2019年8月30日金曜日
LogicProXでVOCALOID5を使ってみる
____ 先日、VOCALOID5を購入しまして Logic内で使ってみたのですが 現時点では AUプラグインよりRewireで同期した方が使い易いと思いましたので 簡単なTipsにしてみました。 良かったら参考にしてみてください。 ____ 201908...
2019年8月17日土曜日
新幹線のチケットをiPhoneで購入してチケットレスで乗車出来るって知ってましたか?
ハイ、どうも。 田舎暮らしの僕はほとんど電車に乗る事はないので知らなかったのですが、 先日、東京に行く機会がありまして久しぶりに北陸新幹線に乗りました。 その時にモバイルSuicaというアプリでチケットを購入してみたのですが チケット代が安くなって、チケット...
2019年8月3日土曜日
iMac Proで復元コマンド(⌘+R)が付属キーボードじゃないと入力されない?
先日、iMacProを復元する事態に陥ってしまったのですが、 いろいろハマりましたのでメモ。 ●復元コマンド(⌘+R)が入力されない。 iMacPro付属のワイヤレスキーボードは打感がペチペチしていて 好みではなかったので別のMacのキーボード使用していたの...
2019年7月22日月曜日
DJI Osmo Pocket 延長ロッド(純正)購入
DJI Osmo Pocket 延長ロッド(純正) が発売されたので購入しました。 ____ お気に入りポイント ●洗練されたデザイン ●機能的(ボタンカバーがスマホフォルダーになる) ●スマホコネクタを収納可能 ●手元で操作できる ____ 残念ポ...
2019年5月6日月曜日
Garmin VIRB360 night timelapse test2
前回 、露出・ISOをオートで撮影したらパカパカになってしまったので 今回は固定で撮影してみました。 設定 カメラモード タイプ 夜 露出時間 5秒 ISO 800 インターバル 10秒 Premiereで色調補正しています。 ん〜ど...
2019年4月10日水曜日
Garmin VIRB360 night timelapse test
Garmin VIRB360で星空タイムラプス がどのくらい撮れるかテストしてみました。 設定 カメラモード タイプ 夜 露出時間 自動 ISO上限 自動 インターバル 10秒 反省点 撮影日の選定をしっかり → 月が明る過ぎ、雲が多い、朝方...
2019年2月11日月曜日
M5stack買ってHello World
気温のログなどを取りたくてM5stack購入してみました ____ 環境セットアップに必要なもの(mac) Arduino IDE (インスト済み) Arduino core for the ESP32 (インスト済み) 2018.7月辺りに仕様の変更あり、...
登録:
投稿 (Atom)